けんちくたび

行かないと損します!「BMW 博物館」は建築も展示も大迫力。ミュンヘン/ドイツ

vaparka

1.概要

  • 住所 Am Olympiapark 2, 80809 München, Germany
  • アクセス 地下鉄U3線のOlympiazentrum駅から徒歩約5分
  • 開館時間 火曜日から日曜日 10:00~18:00まで ※最終入場は午後5時30分
  • 休館日 月曜日
  • 入場料 大人14ユーロ(約2,229円)※私は当日券売機で買いました。
  • ガイドツアー 大人18ユーロ(約2,865円)※ファミリー34ユーロ(約5,412円)

BMW博物館(BMW Museum)は、ドイツ・ミュンヘンに位置し、BMWの歴史や技術、デザインを展示する施設です。館内には、オートバイ、レーシングカー、コンセプトカーなど、多様な車両も展示されており、BMWの多様な魅力を体感できます。

さらにガイドツアー(英語/ドイツ語)もあり、BMWの歴史をより深く学ぶことができます。公式サイトから事前に申し込むことができます。

訪問の際は、最新の情報を公式サイトで確認することをおすすめします。

詳細情報は
BMW公式サイト(トップページ)
BMW公式サイト(トップページ)
ガイドツアーの申し込みは
BMW公式サイト(ガイドツアーに関して)
BMW公式サイト(ガイドツアーに関して)

2.建築について

BMW博物館は1973年にオープンし、2008年に大規模改修されました。建築を手がけたのは、ドイツの建築家カール・シュヴァンツァー。彼の設計した本社ビル(BMWヴェルツ)とともに、この博物館は未来的なフォルムを持ち、BMWのブランドイメージを象徴しています。

博物館の外観は円形の構造が特徴的で、「エンジンのシリンダー」をイメージしたもの。内部空間も含めて、未来的なスタイリッシュな印象が強いデザインになっています。

博物館入口。シルバーをベースにした未来的な印象のあるデザイン。
入口からスロープを降りて地下1階へ。まずはロッカー(無料)に荷物を預ける。
再び1階に上がり、自動販売機でチケットを買って見学ルートへ。(サインがとってもわかりやすい。)
通路が立体的に交差する。光壁を用いることで、スタイリッシュな空間を演出している。
各展示室には大きな数字のサインがあり、国籍を超えて明確に順路がわかる。
カフェではコーヒーや軽食を楽しむことができる。

3.展示について

室内にはBMWに関する様々な展示が行われています。

何十年も昔の車両から、未来のコンセプトカー、バイクに至るまで、BMWの歴史や魅力について学ぶことができ、車好きは1日いても飽きない展示内容だと思います。

UCHI
UCHI

僕もBMWに限らず、車大好き!

BMWWeltと合わせて、ゆっくり1日入り浸ってしまった。

あわせて行きたい 博物館の隣にある「BMWWelt」とは
車好きのみなさん!ドイツに行くなら見てほしい!「BMW Welt」は車好きにとっての天国! ミュンヘン/ドイツ
車好きのみなさん!ドイツに行くなら見てほしい!「BMW Welt」は車好きにとっての天国! ミュンヘン/ドイツ
数多くの車両が展示されている。
BMW名車の数々を間近で見学することができる。
ロックスター「エルヴィス・プレスリー」の愛車。
公式サイト
エルヴィスの愛車「BMW507」に関するエピソード
エルヴィスの愛車「BMW507」に関するエピソード
未来のコンセプトカー。BMW要素が残っている未来のカタチ。
車が浮いている…。すべての展示の迫力がすごい。
時代に合わせた車の名前が、天井から吊られている。その発想はなかった。
エンジンと歴史について学ぶことができる。
画面の操作スイッチが車のリモコン。とてもかわいい。

4.まとめ

BMW博物館は、1973年にカール・シュヴァンツァーの設計によって建設され、円形の未来的なデザインが特徴です。本社ビルと一体となったこの施設は、BMWの歴史や技術革新を体感できる場として、多くの来場者を魅了しています。クラシックカーから最新の電動モデルまで、多彩な展示が用意されており、BMWの進化を時代ごとに追うことができます。

館内には、レーシングカーやコンセプトカーなど、ブランドの挑戦を象徴する展示も豊富です。インタラクティブな展示や映像コンテンツも充実し、訪問者はBMWのデザイン哲学やエンジニアリングの深さを学べます。建築と展示が融合したこの博物館は、BMWファンだけでなく、モビリティの未来に関心を持つすべての人にとって魅力的な空間となっています。

車好きだけでなく、建築好きにとっても刺激的な場所。円形の外観、流れるような展示空間、そして細部にまでこだわったデザイン。そのすべてが「未来のモビリティ」を感じさせます。

訪れた人は、単に車を見るだけでなく、「動き」「デザイン」「革新」というBMWの哲学を、建築を通して体験してみてください。

建築も展示も考え抜かれていました。とてもおすすめです。
ABOUT ME
UCHI
UCHI
一級建築士
第二種電気工事士
建築士として、多数の建築デザインを手掛ける。
三度の飯より建築が好き。
住宅からオフィス・商業店舗、新築からリノベーションまで、幅広い業務経験有り。
同じく一級建築士の妻と日々空間デザインに奮闘中。

建築コンペ受賞多数。大手設計事務所での勤務経験。現在、自身の建築士事務所を開設準備中。
記事URLをコピーしました